《更新》コース案内
- HOME
- 《更新》コース案内
《2024.12.05更新》
セラピストランク
お弟子ちゃんモニター | 研修後のお弟子ちゃん(春季のみ) |
---|---|
お弟子ちゃん | モニター施術を終了したお弟子ちゃん |
認定セラピスト | お弟子ちゃん卒業後のセラピスト(2025年春以降) |
店主 | 施術者兼世話焼きオカン |
友だち追加で予約がスムーズ☆
お弟子ちゃんクーポン配信中!
INORIのタイマッサージ
チェンマイスタイルをベースに、より効率的にカラダをリセットできるよう調整・アレンジを加えてきました。
“ 気持ちいい施術の中にいかに症状軽減要素を加えるか”そう思い続けて20年であります(;´∀`)
【タイマッサージとは】
”2人でするヨガ”と言われるタイマッサージ。
押す・揉む・伸ばす・叩く・擦る・引っ張る・捻る…。
様々な要素を兼ね備えたその施術は「世界一気持ちいいマッサージ」と言われています。
ゆっくりと、時にリズミカルにほぐしていくタイマッサージは、カラダの隅々まで酸素や栄養を運び、自然治癒力を高めてくれます。凝りに悩む人の凝りを癒し、運動不足の人にとっては適度な運動となり、スポーツをする人のパフォーマンス能力を高めるといった効果のある、大変優れた施術法です。また、徐々に呼吸が深くなることで瞑想に近い感覚が得られ、疲れた精神を安定させます。
施術直後は少しカラダが重怠く感じられるかもしれませんが、緩んだ精神・カラダが目覚めてくるにつれ、徐々にスッキリとクリアな感覚へ変わっていきます。
タイマッサージは元々リラクゼーションマッサージの中でも施術時間の長いマッサージです。全身120分を基本とします。ゆっくりと時間をかけて、足から順に全身をくまなくほぐし、伸ばし、ほぐし、伸ばし・・・。タイマッサージに慣れてしまうと、ほかの施術では物足りなくなってしまうくらい、心身共に解放感を得られます。
…が、実際のところ120分の施術を常に受けられるかというと、これはなかなか難しいです。皆さんとってもお忙しい。一方でセラピストにとっても、短時間で満足してもらえる施術内容を組めるようになることは難しいことなのです。そこで、INORIのタイマッサージ・お弟子ちゃんの施術では柔軟に施術内容を組めるようになるための半分訓練を兼ねたコース設定をし、これを1年間経験して初めて認定セラピストとなれる制度を作りました。お客さまにとっても、その日の気分で選びやすい内容になっていると思います。
【伸ばす】なまけものヨガ®(45min)
~人にしてもらうヨガ~
完全に脱力した状態で伸ばされる感覚、それはINORIでしか得られない最高の“伸び”と“癒し”
INORI店主のタイマッサージの施術の中からストレッチ要素の高い技を集め、全身をくまなく伸ばすことで、カラダの歪みや不良姿勢を改善できるよう構成したINORIオリジナルコース。
「リラクゼーションを受ける感覚で全身を気持ち良くリセットできる、そんなコースを作りたい。」
という店主の思いから作ったコースです。
45分で全身をくまなく伸ばします。
【ほぐす】INORIのタイほぐし(60min / 75min)
なまけものヨガ®︎は、INORIのタイマッサージのマッサージ抜き。
こちらはその逆、INORIのマッサージの中からストレッチ要素の高い技を除き、ほぐす、押すを主体としたものです。
ただ押す、ほぐすだけではなく、押し伸ばすようなほぐし方をしますので、何とも程よいほぐし方です。
【緩める】ポコポコのすゝめ(1施術につき30分程度まで)
正式名称は“トークセン”といいます。タイ北部の伝統療法。木槌と杭(リム)を使用し、振動で深層筋までアプローチ。筋肉・筋膜・腱を揺らすことで緩めるという施術法です。心地のいい木槌の振動で筋肉を揺らし、深層筋までを心地よく緩めていきます。凝ってて辛いけど、強く押されるのは苦手な方、マッサージはその時はいいけどすぐ戻る、そんな方々、ぜひお試しください( *´艸`)
おなかポコポコのすゝめ(10~15min)
お腹を始めとしたカラダの前面のポコポコです。お腹の施術は嫌がられる率が大変高く(くすぐったい・痛い・何だか怖い)、施術者側もどちらかというと避けてしまう傾向にあります。木槌による刺激はくすぐったさはほぼ無く、お腹を緩めることで全体的なカラダの緩み方も早くなります。便秘の解消や、姿勢改善効果など、なかなか優れた施術方法です。
中医学的に、内臓はそれぞれ感情を司っているそうです。お腹が硬いとマイナス思考になりやすい。自身で感情のコントロールが効かないこと、誰しも一度や二度は経験ありますよね。そんな時はお腹、硬いそうです。※Open Space運営時、このおなかポコポコのすゝめとなまけものヨガ®の組み合わせは「INORIのリラックス整体」という名のコースでした。
せなかポコポコのすゝめ (10~15min)
背中を始めとした背面のポコポコです。ガチガチせなかの方、多いですよね・・・(´-`).。oOポコポコ施術は表層筋を傷つけることなく深層筋まで届きます。指が届かない、指圧が弱い…と感じられる場合は先にせなかポコポコしてみましょう。初めて受けられる方の多くはその後の解放感に驚かれるはずです。呼吸、しやすくなりますよ( *´艸`)
お弟子ちゃんのモニター施術
春季(4~5月)限定、研修を終了したお弟子ちゃんの施術です。仕上がり度合いによって期間は前後しますが本人が、本人が納得するまで続けます。
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
なまけものヨガ® (45min) | 2,300yen | 2,530yen |
なまけものヨガ® + ちょい揉み15 (60min) | 3,000yen | 3,300yen |
INORIのタイほぐし 60min | 3,000yen | 3,300yen |
INORIのタイマッサージ 90min | 4,500yen | 4,950yen |
INORIのタイマッサージ 120min | 6,000yen | 6,600yen |
お弟子ちゃんのタイマッサージ
「えぇ!?お弟子ちゃんでこのクオリティ!?」
「当たり前でしょ?誰が教えたと思ってんの?( *´艸`)」
モニター期間を終了したお弟子ちゃんの施術です(INORIのお弟子ちゃんたちはモニター施術も含め1年間の実務経験を積みます)。
秋頃からポコポコのすゝめとバームマッサージが追加されます。
2024年12月~もっと経験値を積ませてあげたいので値下げしました☆ みんな来てねー(*´▽`*)
タイマッサージ…足湯・ウェルカムドリンク付き
その他のコース…足湯オプションあり(施術時間に含みます)
コールドプレス人参ジュース / 220yen
すべての施術に本日のおみやが付きます
※木槌の使用は1施術につき30分程度まで。
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
なまけものヨガ® (45min) | 3,300yen | |
なまけものヨガ® + ちょい揉み15 (60min) | 4,400yen | |
なまけものヨガ® + ちょい揉み30 (75min) |
5,500yen | |
INORIのタイほぐし 60min | 4,400yen | |
INORIのタイほぐし 75min | 5,500yen | |
INORIのタイマッサージ 90min | 6,600yen | |
INORIのタイマッサージ 105min | 7,700yen | |
INORIのタイマッサージ 120min | 8,800yen |
認定セラピストのタイマッサージ
2025年の春以降、現在のお弟子ちゃんが認定セラピストとなり続けて働く場合はこちらの価格設定となります。
ポコポコのすゝめ・バームマッサージをご希望の場合はオプションにてご選択ください。
足湯・ウェルカムドリンク付き オプション:コールドプレス人参ジュース / 220yen
すべての施術に本日のおみやが付きます
※木槌の使用は1施術につき30分程度まで。
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
なまけものヨガ® (45min) | 5,000yen | 5,500yen |
INORIのタイマッサージ 60min | 6,000yen | 6,600yen |
INORIのタイマッサージ 75min | 7,500yen | 8,250yen |
INORIのタイマッサージ 90min | 9,000yen | 9,900yen |
INORIのタイマッサージ 105min | 10,500yen | 11,550yen |
INORIのタイマッサージ 120min | 12,000yen | 13,200yen |
INORIのタイマッサージ 135min | 13,500yen | 14,850yen |
INORIのタイマッサージ 150min | 15,000yen | 16,500yen |
店主のタイマッサージ
ポコポコのすゝめ・バームマッサージをご希望の場合はオプションにてご選択ください。
足湯・ウェルカムドリンク付き
オプション:コールドプレス人参ジュース (220yen) / サービスカット
すべての施術に本日のおみやが付きます
※木槌の使用は1施術につき30分程度まで。
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
なまけものヨガ®(45min) | 6,000yen | 6,600yen |
INORIのタイマッサージ45min | 6,000yen | 6,600yen |
INORIのタイマッサージ60min | 7,000yen | 7,700yen |
INORIのタイマッサージ75min | 8,500yen | 9,350yen |
INORIのタイマッサージ90min | 10,000yen | 11,000yen |
INORIのタイマッサージ105min | 11,500yen | 12,650yen |
INORIのタイマッサージ120min | 13,000yen | 14,300yen |
INORIのタイマッサージ135min | 14,500yen | 15,950yen |
INORIのタイマッサージ150min | 16,000yen | 17,600yen |
店主のフルオーダー
「さぁ、今日は何しましょう?( *´艸`)」
ご予約時には施術のお時間だけ決めていただいて、お客さまと相談して施術内容を決めていくコースです。工事用木槌の使用やオイル施術をご希望の場合や、じっくり相談して内容を決めたい場合はこちらのコースをお選びください。
《INORI店主の施術可能項目》
- タイマッサージ(ほぐす・伸ばす)
- ポコポコのすゝめ…認定セラピスト・お弟子ちゃんと同じ木槌を使用
- カラダ突貫工事…ポコポコ用木槌よりも重い木槌を使用
- 足部反射療法
- オイル施術
症状軽減、姿勢改善、呼吸を深くしたいなど、筋肉をほぐす・緩めることで改善する身体そのものへのアプローチから、“脳を満たす”=気持ちいい時間を過ごすための施術内容の組み方など、施術内容の組み方は無限大∞
同じ施術を受けるにしても皆さん目的は様々。その時々で望まれる内容は違ったりします。
シンプルに各コースの組み合わせ(タイ+オイル、タイ+ポコポコ+ヘッドマッサージ多めに、など)から、お悩み別に
「猫背・ストレートネックを改善したい」 (多くのお客さまの悩み)
「明日は大事な日なのでいい姿勢で臨みたい」 (撮影、面接、商談などを翌日に控えた方)
「横隔膜を引き上げられるようにして欲しい」 (ジャズシンガー/ボイストレーニングの先生)
「唐揚げが呑み込めるようにして欲しい」 (嚥下能力低下:模型製作の職人さん)
・・・など、毎回テーマを決めてそのご要望にできるだけお応えできるような施術内容を組んでいきます。
足湯・ウェルカムドリンク、施術後コールドプレス人参ジュース付き
すべての施術に本日のおみやが付きます
オプション:カラダ突貫工事 1,100yen
※木槌の使用はポコポコ用 / 工事用共に1施術につき30分程度まで。それ以上の時間をご要望の場合はカラダ突貫工事のオプションをご選択ください
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
60min | 8,000yen |
8,800yen |
75min | 9,500yen | 10,450yen |
90min | 11,000yen | 12,100yen |
105min | 12,500yen | 13,750yen |
120min | 14,000yen | 15,400yen |
135min | 15,500yen | 17,050yen |
150min | 17,000yen | 18,700yen |
180min | 20,000yen | 22,000yen |
店主のカラダ突貫工事
1シーズン~1年に一度の集中リセット
「一回、全部バラそう。」
ポコポコのすゝめでは使用しないヘラや細い杭を使用する、正に解躰作業。
股関節、肩関節・肩甲骨周り、背骨周りと体幹部分の筋肉を緩め、理想のバランスへと近づけていきます。
木槌の振動で関節の可動域を制限している部分を緩めることで、一部の筋肉に常に負担がかかる状態をなくしていきます。
《主な施術内容》
カラダ突貫工事(緩める)
なまけものヨガ®(整える)
※決して強い圧を加えるわけではありませんが、この施術は後日違和感や張りが生じる事があります。長年使えていなかった箇所へのアプローチであるが故、その違和感こそが効果の証です。
※必ずおなかを触ります。食後1時間以上、理想は2時間以上空けてお越しください。
※初めてご来店の方は、まずタイマッサージで施術が合うかどうかお確かめください。
《施術時間の目安》
20~30代のカラダはまだまだ緩みやすいので、90~120分程度で見た目の変化がとてもはっきり出ます。
40代以降のカラダは、弱化した筋肉・硬化した筋肉の差が大きく、固めてきた年数分、若い世代と比べて緩むのに時間を要します。120~150分とお考え下さい。
《ちょっとカラダのお話》
わたしたちのカラダは、筋肉が何層にも重なっていて、表層筋から順に緩めていかないと深層筋まで届かず、無理に加圧すると筋繊維を傷付けます(揉み返しの原因)。
・ざっくり腹筋→外腹斜筋・腹直筋・内腹斜筋・腹横筋
・ざっくり背筋→僧帽筋・広背筋 ・菱形筋・鋸筋・板状筋・最長筋・腸肋筋・棘筋・多裂筋・挙筋・廻旋筋 ※これらが更にそれぞれ短/長、半などに分かれています
その深層筋に効率よく短時間でアプローチできるのが、木槌の施術の最大の魅力。
木槌による振動は、通常の手によるマッサージと比べて圧倒的に深部まで届きます。
姿勢は筋肉の引っ張り合いのバランスでつくられますが、日常生活の中で必ず偏りが生じます。よく使う筋肉は収縮し、対の動きをする筋肉(拮抗筋)は使えないまま固まってしまう。これを放置すると、使える筋肉と使えない筋肉の差が大きくなり、20年先、30年先には関節部分に痛み・故障が生じます。変形性関節症は、年々若年化しているってご存じでしたか?
お客さまと共に歳を重ね、10年、15年、20年と長きにわたって施術をさせていただく中で、少しでも早いうちから偏りをなくしておくことの重要性、生涯自分の脚で歩けること、巡るカラダを維持することが、快適な老後への備えとしていかに大切であるかを実感します。
今、出来ること。
いい姿勢でいることは、巡りの良い、痛みを伴わないカラダであることを意味し、見栄えの良さ=若さに直結します。
常にマイナス10歳の見た目、作りましょ( *´艸`)
足湯・ウェルカムドリンク、施術後コールドプレス人参ジュース付き
すべての施術に本日のおみやが付きます
設定にない時間での施術をご希望の場合は『フルオーダー+オプション』の状態でご予約下さい。
税抜価格 | 税込価格 | |
---|---|---|
90min | 12,000yen |
13,200yen |
120min | 15,000yen | 16,500yen |
150min | 18,000yen | 19,800yen |